限定商品あります

お助けアイテムでしあわせ朝ごはん 美味しいパンがあったなら
お助けアイテムでしあわせ朝ごはん      美味しいパンがあったなら
特集
2025.09.24
           

朝食にぴったりな美味しそうなパンがあったなら、皆さんどのように食べますか?
シンプルにバタートースト、ジャムやチーズと合わせるのもいいですね。
パンに合うおかずをあれこれ用意したくもなります。

美味しい朝ごはんが待っているとしたら、早起きできるかもしれない?時間にゆとりをもてるかも??
上手くいく日もあるけれど、そういつも思い通りにはいかないものでして。。。
入れ替えるだけ、多用途、熱源豊富な調理するうつわなど、優秀で素敵なアイテムに助けてもらいながら、朝からしあわせ気分になる朝食シーンをご紹介します。もちろん、時間のある休日朝ごはんにもおすすめです。


6:30a.m. グッドモーニング!さて、朝ごはんの準備をしましょうか。


▶バターケース

パンにはやっぱりバター。買ってきたバターはバターケースに入れ替えて保存。200gのバターがおさまるサイズです。そのまま冷蔵庫から出しても様になります。こんなふうに木蓋をバタートレイにして。


▶丸トレイ S

ジャムにペースト。色々試したい時はトレイにのせてサーブ。


▶丸トレイM 

トーストプレートとして。木のお皿は湿気がこもらず焼き立てのカリッと感が保てます。
バターたっぷり染み込ませたトーストに追いバター。香りがたまりません!


▶ウッドボードS 

カッティングボードにもトレイにもなるウッドボード。忙しい朝に嬉しいアイテムです。ひとつにまとまっているとカフェっぽくて気分も上がりますし、家族の朝食時間がバラバラな時もボードに用意しておけば、それぞれで運べて便利。


▶ マウンテンリッジ S

休日の朝ごはんなら、お肉類などおかずを盛ってカットしながらプレートとして使っても。




▶フルーツコランダー

朝にはフルーツもあると嬉しいです。フルーツを食べたいけれど、皮を向いてカットして、取り分けて。。その時間さえもったいない!そんな時のために洗うだけで食べられる果物を常備しておいて、フルーツコランダーにセット。底に余分な水分をきってくれる小さな穴が開いています。


オーバルプレートSを受け皿にして、そのままテーブルへ。のせるだけで絵になるような佇まいは忙しい朝でなくとも嬉しい演出。



サラッと洗えば食べられるお野菜も添えても。意外とたっぷり盛れます。




パンの朝食
飲み物もたっぷりほしくなりませんか。大きめマグを集めました。


熱々の飲み物は冬は欠かせませんし、いつの季節も朝は温かいものがあるとホッとしたり。それでも時間のない朝に熱々の飲み物は少々ネックになりますので、ミルクで調整。ミルクをたっぷり入れてカフェオレやミルクティーにしても余裕のサイズです。


▶グラサージュ/カップ 280cc
▶ミョルク/マグ 400cc
▶スカンジナビア/マグ 350cc

※容量は概ね満水を表記しています



ちょっと珍しいオーバル型の グラサージュ/カップは スープカップとしても。
パンとスープ。食べている途中、一度は試したくなるつけパン♪




慌ただしくてもバランス良くしっかり朝食をとりたい時は ▶調理するうつわ「耐熱陶器シリーズ」 が一番です。


▶ディッシュ&ベーカーS

トースターで簡単目玉焼き。パンも同時に焼けます。このコンパクトサイズがgood!


▶トースタープレート/トリ

トーストとサイドメニューが一度に焼ける便利なプレート。お花型の目玉焼きは朝から気分が弾みます♪


▶トースタープレート/ブタ

トーストとサイドメニューが一度に焼ける便利なプレート。ブタさんには色々盛り付けて。



▶グリルプレートハンディ

並べて焼くだけ!魚焼きグリルでも調理できます。



一日の始まりは気分良く過ごしたいもの。朝ごはんを食べてパワーをつけて、元気に笑顔でいってらっしゃませ。今日も素敵な一日となりますように。

関連記事
カテゴリで探す
おすすめ記事